WEBシステム開発
ソフトウエア開発
スマホアプリ開発
キャッシュレス
セキュリティ
ITインフラ
フィンテック
AI
ブロックチェーン
CMS構築
クラウドファンディング
予約システム
SCROLL
フィンテック(Fin-Tech)とは、FinanceTechnology(金融技術)の造語となり、金融と情報技術(IT)を結びつけた革新的なサービスを意味します。
当社の設立のきっかけはまさにフィンテック事業となり、フィンテックプラットフォームの開発やキャッシュレスサービスの開発における人材確保や育成を行う為に設立されました。
そのような事からフィンテックサービスの開発に関しては当社の得意分野となり、現在進行形で最新の技術を取り入れながら日々フィンテック事業の開発に関わらせて頂いております。
2019年初旬からキャッシュレスサービスのシステム開発中であり、最新の情報を常に盛り込みながらとなる為、比較的スムーズに開発に着手する事が可能となります。
PSP(決済代行事業)やクレジット決済機能導入などにつきましても同様に数多くの開発経験がある為、自信を持ってお引き受け可能となります。
キャッシュレスシステムを導入したいが、どう進めればいいのかわからないという方にもわかりやすく全体の流れを共有しながらプロジェクトを進めさせていただきますので安心してご依頼ください。
グループ会社が金融系プラットフォームの開発を行っており、そのヘルプ業務を請け負っております。その為、金融関連のプラットフォーム開発の窓口業務を行わせて頂いております。
金融系に強みのある自社だからこそ、保有している経験や知識を御社のサービス開発に活用してまいります。
ERC20やバイナンスなど様々なブロックチェーンを採用した暗号資産(仮想通貨)が新規発行されている中、当社も数多くの暗号資産(仮想通貨)新規発行のお手伝いをしてきました。
今後もその経験を活かし、システム開発の観点から暗号資産(仮想通貨)発行のお手伝いやアドバイスをさせて頂ければと考えております。
01
沖縄に拠点をおいているため、都市部のシステム会社と比べ開発コストを抑えることができます。低コストであることに加えて、これまでの経験に裏付けされた確かな技術力によって価格以上の高品質な製品をご提供することが可能です。
打ち合わせをしながら開発を行う場合、zoomなどのWEBツールをつないでスムーズにコミュニケーションがとれますので、安心してご依頼いただけます。
02
システム開発の全行程を日本国内で行うため、意思疎通がしやすいのも選ばれる理由の1つです。通訳も必要がないのでお客様の課題に忠実に、そしてスピーディーに開発を進めることが可能です。
03
うちなーてっくでは、お客様の課題に寄り添い、連絡方法やソース管理などお客様に合わせた開発環境でプロジェクトを進めて参りますので、正確でスピーディな対応が可能です。
当社には開発分野のスペシャリストが在籍しており、PHP・Java・Ruby on Rails・Swift・Python・Unityなど様々な言語による開発実績で、高品質な開発をご支援いたします。
お客様ごとの多種多様なご要望にも高い満足度を実現できるのは、当社に開発分野のスペシャリストが多数在籍していることが理由です。
キャッシュレスと資産運用が同時に実現するスマホ決済アプリです。
ホステスとお客様をオンラインで繋ぐアプリです。
お客様からのご予約を24時間体制で受け付けることができる車検予約管理システムです。
麻雀牌をスマホのカメラで読み取りAIにより自動で点数計算するスマホアプリです。
02
フィンテックシステム開発費用の見積を概算でご提示させていただきます。
03
フィンテックシステム開発の内容にご納得いただけましたらご契約となります。
04
ご要望に沿ったフィンテックシステムを設計開始いたします。
05
ご要望に沿ったフィンテックシステムを開発&構築を開始いたします。
06
概ね完成した時点でテスターによる動作確認をいたします。
07
御社側でも実際にフィンテックシステムを触って頂き、動作確認いたします。
修正や追加などを行いながら完成を目指します。
08
STEP6〜7を繰り返しながら完成を目指します。
09
完成したフィンテックシステムを御社の希望の形で納品いたします。
10
フィンテックシステム開発費用のお支払いはいつ頃になりますか?
フィンテックシステムの納期はいつ頃になりますか?
WEBシステム開発
ソフトウエア開発
スマホアプリ開発
キャッシュレス
セキュリティ
ITインフラ
フィンテック
AI
ブロックチェーン
CMS構築
クラウドファンディング
予約システム